詳細を見る




〜地域のメディアや雑誌に掲載されました!〜

2023.03 PonCha発売
2023.04 雑誌Hanako 6月号「日本のお茶特集」掲載
2023.04 テレビ神奈川「あっぱれ神奈川大行進」4/29放映
2023.05 YouTube「高座」のこころに出演
2023.06 黒岩知事の日記掲載(神奈川県HP内)
2023.06 全国農業新聞 6/16掲載
2023.07 神奈川県内郵便局 80局で店頭販売
2023.08 藤巻百貨店リアル店舗へ3日間出店(東急プラザ銀座)

購入する(公式オンラインショップ)

PonCha(ポン茶)の利用シーン
PonCha(ポン茶)の利用シーン
 

購入する(公式オンラインショップ)

 

ギフトとしてご利用いただけるPonCha6本セットです。3種類が各2本ずつ入ったセットです。箱の正面にはかわいいPonChaのシールが貼ってあります。箱を開けた時の鮮やかさ。贈られた方にもきっと喜んでもらえると思います。

各種のし対応可能です。

表のシールもかわいらしいので、エコの観点から敢えて包装は致しません。発送時はクラフト紙でギフト箱を包みます。

PonCha6本セットを購入する

 

一度に全てのタイプを味わってみたい方におすすめです。オンライン限定で送料無料セットなるので、単品で買うよりもお得です。抹茶・緑茶・ルイボスを各1袋、送料込で税込2000円となります。

PonCha3本セットを購入する

PonCha Story開発ストーリー

美味しい「本格茶」をいつでもどこでも

近年、急須離れが進み、お茶に「手軽さ」が求められる時代になりました。コンビニやスーパーへ行けば、有名な市販茶がズラッと並び、出先でも簡単にお茶が飲める一方で、酸化防止剤の問題や、ペットボトルがエコではない等の問題があります。

そんな中、出来るだけ「エコ」で「手軽」にお茶が飲めるような商品は出来ないのかと考えたのがPonCha開発のきっかけであり、その具体的なアイデアが「フリーズドライ」という形でした。

3年の開発期間をかけて完成!

ところが、いざ開発をスタートすると、難題も出てきました。例えば、粒を固めると、逆に溶けづらくなってしまう等の課題が出てきました。また、手軽さだけを求めて品質や味に妥協したくありませんでした。菱和園では、全国から厳選して茶葉を仕入れ、丁寧に焙煎しており、“美味しいお茶”へのこだわりがあります。こうした課題に対し、毎日が挑戦・工夫の連続でした。そして、どうにかして世に出したいという思いで、3年という開発期間を経て、ついにフリーズドライティー「PonCha」が完成したのです。

お茶の魅力をもっと伝えたい

私たち菱和園は創業50年を越えるお茶メーカーですが、伝統的な職人技を大切する一方で、時代の流れに合わせた柔軟な思考も大切と考えております。PonChaという全く新しい「フリーズドライティー」という市場が拡がり、お茶が好きな人たちがますます増えてくれたら、嬉しい限りです。ぜひ、ポンっと気軽にPonChaを味わってみて下さい!




TOP